地下鉄鶴舞線沿線(主観ですので参考程度に)
【上小田井】
駅から徒歩5分のところに大型ショッピングモール『Mozoワンダーシティ』があります。食料品から日用品、さらには洋服やインテリアなど1カ所でなんでも揃えられるのでとても便利。交通量の非常に多い幹線道路が2本と高速自動車道が通っており、騒音と排気ガスを心配される方もおられます・
【庄内緑地公園】
近くに大きな公園があり、その中には芝生やBBQ広場もあるので休日はのんびりピクニックなどでき、とても良い場所です。また、車通りもさほど多くなく道を歩くときも安心して歩くことができます。閑静な住宅地でありつつ近くに大型ショッピングモール『Mozoワンダーシティ』があるため便利。
【庄内通】
イオンタウン名西店にて様々な買い物ができ、飲食もできます。駅周辺のバス停から栄や名古屋駅行きのバスも出ています。庄内緑地公園が庄内川橋を渡ってすぐの場所にあるので、スポーツ、バーベキュー、ランニングなど、様々な遊びができる癒しスポットになっています。
【浄心】
浄心駅出口の交差点を中心に和食や中華、韓国、インド、イタリアンなどの各国グルメのほか、スイーツのおいしいカフェもあり、選択肢には困りません。駅周辺のエリアは公園や寺院が多く緑地も豊富にあるので、散歩しやすい地域です。
【浅間町】
近くに名城公園があり、都市部でありながら自然には恵まれた環境。特に、春には沢山の桜が咲き、散歩しているだけで晴れやかな気分になれます。
地元の人がよく公園の周りをランニングしていますので、東京の皇居周りのような雰囲気だと思います。
【丸の内】-桜通線乗換え可
オフィス街ということもあり、女性一人でも気楽に入れるお店がたくさんあり、ランチ等、外食には困らないエリア。 隠れ家的な居酒屋やバーもあります。
駅の近くには、大小のスーパーやコンビニがあるので、食料品や日用雑貨などの買い物も出来ます。自動車の交通量が多い為、騒音が気になる方もいらっしゃいます。
【伏見】-桜通線乗換え可
名古屋の中心部である栄駅と名古屋駅に乗り換え無しの1駅のエリア。ビジネス街のため、チェーン店のカフェや居酒屋、また個人経営のお店も多数。クリニックのような開業医の病院が多い。伏見駅周辺は名古屋の中でも都会なので夜の治安を少し心配される方もいらっしゃいます。
【大須観音】
大きな商店街があり、日用雑貨や食料品を手頃な価格で手に入ります。又、普通のスーパーなどでは見かけない他国の物も買えるお店もあります。
テレビなどで紹介されるような話題の食べ物屋さんが多数あります。大須観音や商店街で、よく縁日や小さなイベントを開催しています。
【上前津】-鶴舞線乗換え可
どちらかというとファミリーで暮らすよりは、単身者向けのエリア。大須や矢場町まで近いので若者も多く騒がしい街に感じるかもしれません。 大須商店街があり、安くてよいものを気軽に買うことができます。日用品以外の買い出しにも不便しません。
【鶴舞】
JR中央線も使えて便利。その他基幹バスも使えます。近くに鶴舞公園という大きな公園があり、特に桜の季節は見応えもあり、屋台もたくさん出て花見客で賑わいます。イオンやスーパー、薬局、レンタルビデオ屋がそろっているため生活するうえで困ることはないエリア。
【荒畑】
バスが非常に便利で金山や栄などの繁華街にダイレクトに行くことが出来る。本数も多く、地下鉄よりもバスの利用者が多い印象。名鉄と相互乗り入れしていて、犬山や豊田へ乗り換えなしで行くことが出来る。外食中心の人にとっては手頃な飲食店が駅周辺を含めて少ないです。
【御器所】
桜通線と鶴舞線が利用可なので、南北にも東西にも行きやすいです。土日は地下鉄のエコ切符でお得に移動もできます。カフェもファーストフードもファミレスもありますし、隠れ家的なレストランなども多くあります。名古屋でも有数の文教地区。有名私立中学入学希望者にも人気がある。
【川名】
駅周辺にホームセンターやスーパーが豊富。駅近くに大きい川名公園があり、夜でもウォーキングやランニングをしている人も多く見られる。近くに病院も
多く、何かあった時も安心です。近隣に大学が林立する文教地区なので、子どもが小さい時期から大学を意識した生活を送らせることが可能。
【いりなか】
名古屋市有数の高級住宅地。又、駅周辺に書店、飲食店、ドラッグストアが揃っている。小学校から大学まで、公立私立ともに多くの学校がある。また学習塾も多く、教育環境としてとても良い。場所によっては開発制限、建築制限があり、大邸宅からそびえたつ木々と相まって緑豊かな地域です。
【八事】-名城線乗換え可
駅直結でイオンに行ける為、雨の日も濡れることなく買い物ができるので便利。鶴舞線と名城線が通っているのでアクセスは良好です。車を持っていなくても地下鉄が利用できるので十分楽しめる場所です。近年はラーメン激戦区を目指すとして、TVにも取り上げられ認知が広がっています。
【塩釜口】
駅のすぐ近くに名城大学があり、学生向けのご飯屋さんがたくさんあります。量が多くて、美味しくて、お値打ちなお店がたくさんあるのがこの辺りの特徴。駅近くにも、多少離れたところにもコンビニや、薬局、スーパーもあり、買い物には困りません。ただ、駅周辺は車を駐車できるスペースが少ない。
【植田】
駅周辺には、スーパーや飲食店、ドラックストアなど何でも揃っていてとても住みやすいエリア。転勤族の方が多い地域でもあるため、マンションなど沢山
あり賃料も比較的安い印象。学生や家族層が多く、街全体が落ち着いている。
【原】
近くに「天白川」があり、メダカやナマズ等がいます。 川の側には歩道があり、散歩やジョギングをしている人も多いです。桜の時期はとてもきれいで花見
スポットになります。 また歩いて10分程の距離に建物は古いですが「天白図書館」があります。
【平針】
駅の徒歩圏内には、スーパーマーケットやドラッグストアがあるので、食料品や日用品など買い物には便利。閑静な住宅街で落ちついている雰囲気。
近くには大きめの神社や教会、池があってお散歩コースには最適だと思う。愛知県運転免許試験場の最寄駅で日進市との境界にも近い。
【赤池】
プライムツリーというイトーヨーカドー系列のモールがあるので便利。映画館も入っていて、イベントで芸能人や有名人のミニコンサートも開催される。日進市自体が子供が多く人口が増加している地域なので、町全体が若く、明るい雰囲気。自然が多いので、学校の授業にも川遊びを取り入れている。